Important: 安全ケージキットと共にこのキットを取り付ける場合には、両方の取り付け要領書を参照してください。

安全について

安全ラベルと指示ラベル

Graphic

危険な部分の近くには、見やすい位置に安全ラベルや指示ラベルを貼付しています。破損したりはがれたりした場合は新しいラベルを貼付してください。

decal133-0980
decal133-1027

組み立て

マシンの準備を行う

  1. 車両を平らな場所に駐車し、駐車ブレーキを掛け、カッティングユニットを降下させ、エンジンを停止し、キーを抜き取る。

  2. 運転席を倒し、フードをあけ、フード用サドルを取り外す(Figure 1)。

    g211620
  3. ROPS にランプが取り付けられている場合には、ランプとその取り付け具を外す(Figure 2)。

    Note: 取り外したライト等は、このキットを取り付けた後で取り付けます。

    g263121

キットを組み立てる

この作業に必要なパーツ

後ルーフマウント1
左上ブレーキブラケット1
左側ブレース1
前マウント1
右上ブレーキブラケット1
右側ブレース1
前ルーフマウント1
下ブラケット用マウント1
コントロールパネル1
六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")54
パネル用プラグ2
プラスチック製プラグ2
フランジナット(5/16")58
六角ヘッドフランジボルト( x 1")6
フランジナット(")7
リベット26
クリップ4
打ち抜きプラグ4
スピードナット2
ヒューズカバープレート1
サムスクリュ2
リテーナナット2
サンシェード1
六角ヘッドフランジボルト(5/16 x 1")4
シーリングワッシャ4
六角ヘッドフランジボルト( x 1")4
右上ポストカバー1
左上ポストカバー1
左下ポストカバー1
右下ポストカバー1
握りハンドル1
プッシュインファスナー8
上チャネルマウント2
左 ROPS バーマウント1
サイドチャネルマウント4
右 ROPS バーマウント1

Note: 以下の作業については、Figure 2を参照のこと。

Important: 機器を最初に取り付ける時に、ボルトなどの締結具を締め付けてから半回転だけゆるめてください。これらのボルト類はステップ12で本締めします。

  1. フロアパネルに前マウントを取り付ける;キットに入っている六角ヘッドフランジボルト( x 1")とフランジナット(3/8")を使用する(Figure 3のA)。

    g263106
  2. ROPS バーの上部に後ルーフマウントを取り付ける;上側チャネルマウント 個、六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")本とフランジナット(5/16")個を使用する(Figure 3のB)。

    Note: マウントは ROPS バーの中央に取り付けてください。

  3. 左右の前マウントそれぞれにブレースを取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 3のC)。

  4. 後ルーフマウントに上左ブラケットと上右ブラケットを取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 3のD)。

  5. 左右のブレースの上部に、それぞれの上ブラケットを取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 3のD)。

  6. 左右のブラケットにそれぞれの ROPS バーマウントを取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 4のA)。

    g263109
  7. ROPS バーに左右の ROPS バーマウントを取り付ける;サイドチャネルマウント、六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")、フランジナット(5/16")を使用する(Figure 4のB)。

  8. コントロールパネルに四角と丸のプラグを取り付ける(Figure 5のA)。

    g263110
  9. 左右のブレースに、前ルーフマウントを取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 5のB)。

  10. コントロールパネルの穴を前ルーフマウントの穴に合わせてそれぞれの穴にプラスチック製リベットを通し、リベットのプランジャをしっかり押し込んでコントロールパネルを固定する(Figure 5のC)。

  11. 本締めしていないボルト類を本締めする。

  12. ヒューズカバープレートを取り付ける;スピードナット、リテーナナット、サムスクリュを使用する(Figure 6)。

    g263104
  13. 左右のブレースに、下ブラケットマウントを取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(5/16 x 1")とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 7のA)。

    g263107
  14. 握り部を取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(5/16 x 3/4")本とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 7のB)。

  15. 左ブレースに、左上ポストカバーと左下ポストカバーを取り付ける;ねじ( x ")で固定する(Figure 8)。

    g263105
  16. 右ブレースに、右上ポストカバーと右下ポストカバーを取り付ける;ねじ( x ")で固定する;Figure 8を参考にする。

  17. 前後のルーフマウントにサンシェードを取り付ける;左右のルーフマウント、六角フランジボルト( x 1")、シーリングワッシャ、クリップで固定する(Figure 9のAとB)。

    g263108
  18. 左右のブレースの未使用穴に中サイズの穴用のプラグを取り付ける(Figure 9のC)。

ワイヤハーネスを取り付ける

この作業に必要なパーツ

ワイヤハーネス1

ワイヤハーネスを取り付ける(全マシン共通)

  1. バッテリーの接続を外す; トラクションユニットのオペレーターズマニュアルを参照。

  2. 以下の説明に従って、ワイヤハーネスをFigure 10-Figure 20のように取り付ける:

    Note: 電源ハーネスは、電源を必要とするアクセサリを搭載している場合にのみ必要です。

    1. プラス端子をスタータのプラス端子に接続する。

    2. マイナス端子をエンジンのアースに接続する。

    3. 電源ハーネスのどの部分も高温部や鋭利な部分、可動部などから十分に離して配設し、ケーブルタイで固定する。

  3. Figure 10のようにマグネット式ケーブルマウントを取り付ける。

    g219339

ワイヤハーネスの取り付け(ヤンマーエンジン搭載車)

g219341
g219340
g219338
g263152

ワイヤハーネスの取り付け(クボタ 1505 エンジン搭載車)

g219343
g219342
g263152

ワイヤハーネスの取り付け(クボタ D1105 エンジン搭載車;ハイブリッドモデル)

g219346
g219344
g219345
g263152

ホースガイドを取り付ける

この作業に必要なパーツ

左ホースガイド1
右ホースガイド1
左ホースガイド2
ブラケット2
六角ヘッドフランジボルト( x 1")4
キャリッジボルト( x ")4
ロックナット(")4
ロックナット(")4
ケーブルタイ 6

下側ホースガイドを取り付ける(全モデル共通)。

上側ホースガイドを取り付ける(ハイブリッドモデルのみ)。

  1. 六角ヘッドフランジボルト( x ")とロックナット(")で、上ホースガイド(2個)を機体に取り付ける(Figure 22

    g263153
  2. キャリッジボルト( x -1")とロックナット(")で、左ホースガイドを取り付ける(Figure 22)。

  3. キャリッジボルト( x -1")とロックナット(")で、右ホースガイドを取り付ける(図示なし)。

  4. ケーブルタイ(6本)でホースを固定する。

ウェイトを取り付ける

この作業に必要なパーツ

バンパー1
ウェイト22
ボルト( x 5")4
ボルト( x 1")4
ロックナット(")4
ロックナット(")4

ウェイトの取り付け作業は二人で行う必要があります。

  1. 後バンパーをトラクションユニットに固定しているボルト・ナットを外してバンパーを外し、ボルトナットもバンパーも廃棄する。

  2. 新しいバンパーを取り付ける;短いボルト( x 1")4 本とロックナット(")4 個を使用する(Figure 23)。

    g259463
  3. バンパーにウェイトを取り付ける;長いボルト( x 5")4 本とロックナット(")4 個を使用する(Figure 24)。

    g259464

組み立てを完了する

バッテリーを接続する; トラクションユニットのオペレーターズマニュアルを参照。