Note: 前後左右は運転位置からみた方向です。

このキットは、2 柱式 ROPS エクステンションキット(モデル 03611)専用です。

組み立て

マシンの準備を行う

  1. 平らな場所に駐車し、駐車ブレーキを掛け、カッティングユニットを降下させ、エンジンを停止し、キーを抜き取る。

  2. ROPS にランプが取り付けられている場合には、ランプとその取り付け具を外す。

    Note: 外したランプなどは後で取り付けます。

  3. 2 柱式 ROPS が延長されている場合は、 ROPS ライトの取り付けに使用しているサイドパネルを外す。

    Note: 対応する金具類は保管してください。

  4. シートアセンブリを一番前側の位置ににセットする。

ケージを組み付ける

この作業に必要なパーツ

左サイドパネル1
右サイドパネル1
下部サポート(短い方)2
上部サポート(長い方)4
チャネルマウント2
左後パネル1
右後パネル1
下後パネル1
上後パネル1
下左パネル1
下右パネル1
キャリッジボルト( x ")4
フランジナット(")4
左ドアマウントアセンブリ1
右ドアマウントアセンブリ1
スペーサ12
左ドアアセンブリ1
右ドアアセンブリ1
握りハンドル1
ボタンヘッドねじ(5/16 x ")84
フランジナット(5/16")103
取り付けブラケット2
キャリッジねじ( x ")2
フランジナット(")2

以下の作業については、Figure 8を参照のこと。

Note: 全部のパーツを仮止め状態にする。キットの組み付けが終了したら、全部の固定具を本締めする。

  1. ボタンヘッドねじ(5/16 x 3/4")とフランジナット(5/16")で、左右のサイドパネルを取り付ける(Figure 1)。

    Note: パネルを取り付ける;パネル取り付け穴にあるキャリッジねじを使用する。

    g259291
  2. 上側サポート(2個)と下側サポート(2個)を、左後パネルと右後パネルと共に取り付ける;ボタンンヘッドねじ(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用する(Figure 1)。

    Note: ケージの外からナットにアクセスできないように、キャリッジねじを取り付ける。

  3. 下側の後部パネルを取り付ける;ボタンヘッドねじ(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用(Figure 2)。

    g259251
  4. 上側の後部スクリーンを取り付ける;ボタンヘッドねじ(5/16 x ")とフランジナット(5/16")を使用(Figure 2)。

    Note: 上側の後部スクリーンを上方に跳ね上げて 2 柱式 ROPS 延長キットの後ルーフマウントの下にくるようにしてください。

  5. キャリッジねじ(3/8 x 7/8")とフランジナット(3/8")、およびトラクションユニットと2柱 ROPS エクステンションキットのボルトは、下側の左右のパネルの取り付けに使用する(Figure 3)。

  6. 左下側lパネルと右下側パネルの底辺部を固定する;キャリッジねじ( x ")2 本とフランジナット(")2 個を使用(Figure 3)。

    g264435
  7. ボタンヘッドねじ(5/16 x ")とフランジナット(5/16")は左右のドアマウントアセンブリの取り付けに使用する(Figure 4Figure 6)。

    g259248
  8. ドアマウントアセンブリそれぞれにスペーサを 2 個(1 個は上側ヒンジピンに、もう 1 個は下側ヒンジピンに)取り付ける;Figure 5を参照。

    Note: ドアのピンラッチが合わない場合、ワッシャを追加または減らしてドア位置を調整してください。

    g259253
  9. 各ドアを取り付ける;ドアのヒンジをヒンジピンに取り付ける(Figure 6)。

    g259290
  10. ボタンヘッドねじ(5/16 x ")とフランジナット(5/16")で、左側サイドパネルにハンドルを取り付ける(Figure 7)。

    g259249
g264708

ラッチピンを組み付ける

この作業に必要なパーツ

ジャムナット2
ピンガード2
カム2
スラストワッシャ4
ラッチピン2
  1. コントロールコンソールが一番内側の位置ににセットされていることを確認する。

  2. Figure 9に示すように、ラッチピンのカムをストライカプレートの開口部に合わせて取り付ける。

    g205563
  3. ラッチピン(最初はワッシャをつけずに)をラッチピンのカムに差し込む (Figure 9)。

    Note: ラッチピンがドアラッチの中央に来ない場合には、スラストワッシャを 1-2 枚入れる。

  4. ラッチピンとジャムナットを、ストライカプレートの背面に合わせて取り付ける(Figure 9)。

  5. ジャムナットをラッチピンに手締めする(Figure 9)。

ラッチピンを調整する

  1. ラッチピンを、レール上のラッチピン取り付けブラケットの中央に合わせる (Figure 10)。

    g205562
  2. ドアを完全に閉じて、ラッチピンがドアラッチのどこに当たるかを調べる。

    Note: ラッチピンがドアラッチに完全に嵌らない場合は、ラッチピンのカムとラッチピンとの間にスラストワッシャを 1-2 枚入れる。

  3. ドアを完全に閉めて、バブルシートからキャブレールのシール面までの高さを測り、この高さがFigure 11のように 19-22mm になっていることを確認する。

    Note: 高さが所定範囲を超えている場合には、ラッチピンのカムを45° キャブの内側に向けて回転させて高さを範囲内に収めてください。高さが所定範囲未満の場合には、逆方向に回転させて修正してください。

    Note: ラッチピンはひとりでに中央に収まります。

    g036321
  4. ラッチピンが 1.9-2.2 cm に収まったら、Figure 11のようにジャムナットを締め付ける。

ドアを調整する

  1. 上下にスライド調整ができる程度までドアラッチのピンをゆるめる。

  2. ラチェットストラップの一方の端をフレームのレールに、もう一方の端をドアのハンドルに取り付ける(Figure 12)。

    g205793
  3. ドアを閉める。

  4. ドアヒンジのボルト(4本)とナット(4個)をゆるめる(Figure 12)。

  5. ラチェットストラップを締めてドアを引き上げる。

    ドアと、フレームとの間のすきまを 13mm に調整する。

  6. ドアヒンジとドアラッチピンのボルトとナットを締め付ける。

  7. ラチェットストラップを取り外す。

  8. もう一方のドアにも同じ作業を行う。

    Note: ドアの調整を行うとラッチの整列が合わなくなることがあります。必要に応じてスラストワッシャを追加してください;ラッチピンを組み付けるを参照。

ガススプリングを取り付ける

この作業に必要なパーツ

サポートマウント1
ボールスタッド4
ガス充填スプリング2
ボタンヘッドねじ(5/16 x ")4
フランジナット(5/16")12
  1. ポートマウントの各サイドを取り付ける;ボタンヘッドねじ(5/16 x ")2本とフランジナット(5/16")2個を使用する;Figure 13を参照。

    g264433
  2. スプリングをドアケージアセンブリとスプリングマウントの一番前の穴に固定する;ボールスタッド(2本)、フランジナット(5/16";2個)を使用する(Figure 14)。

    Note: スプリングを取り付ける;シリンダ側(幅広)をドアに、ピストン側(幅狭)をスプリングマウントに取り付ける。

    g264434

ウインドシールドを取り付ける

この作業に必要なパーツ

デュアルタブマウント1
サイドタブマウント2
トップタブマウント1
リベット6
下部ウインドシールドアセンブリ1
上部ウインドシールドアセンブリ1
ショルダボルト(5/16 x 1")13
バックアップワッシャ13
ゴム製ブッシュ(長さ 0.31")13
ゴム製ブッシュ(長さ 0.56")13
フランジナット(5/16")13

Note: 以下の作業については、Figure 15Figure 16を参照のこと。

  1. ROPS上の上下のウインドシールドフレームの間にデュアルタブマウントを取り付ける。

    g205564
  2. サイドタブマウント2個を、2柱 ROPS エクステンションのピラーカバーの穴に取り付ける。

  3. トップタブマウントを、2柱 ROPS エクステンションの前パネルの穴に取り付ける。

  4. 上下のウインドシールドアセンブリを固定する;ボルト(516 x 1")13本、バックアップワッシャ13枚、ゴム製ブッシュ(長さ 0.31")13個、ゴム製ブッシュ(長さ 0.56")13個、フランジナット(5/16")13個を使用する。

g205561
g264274

組み立てを完了する

  1. ボルトやナットが本締めされていることを確認する。

  2. 先ほど外したライトなどをすべて左右のパネルに取り付ける。