平らな場所に駐車する。
カッティングユニットを床面まで降ろす。
駐車ブレーキを掛ける。
エンジンを止め、キーを抜き取ってください。
カッティングユニットをマシンから取り外す;マシンの オペレーターズマニュアルを参照。
グルーマハウジングからベルトカバーを外す(図 1)。
のように駆動プーリ、アイドラプーリ、受動プーリからベルトを外す(図 2)。
ローラシャフトを刈高アームに固定しているボルトをゆるめる(図 3)。
刈高アセンブリのロッド端部をグルーマ駆動アセンブリに固定しているロックナットとワッシャを外す(図 4)。
刈高アームアセンブリをサイドプレートに固定しているプラウボルト、ナット、ワッシャを外す(図 5)。
受動プーリをグルーマシャフトの端部に固定しているフランジロックナットを外す(図 6)。プーリを外す。
Note: ロックナットとプーリは廃棄して構いません。
リールシャフトからグルーマ駆動プーリを外す(図 7)。
駆動プレートアセンブリをカッティングユニットのフレームに固定しているホルダボルト(2本)を外す(図 8)。
グルーミングシャフトとカッティングユニットからグルーマ駆動プレートアセンブリ(図 8)を外し、グルーマのシムを回収する。
Note: グルーマのシムは、駆動プレートアセンブリとカッティングユニットのサイドプレートとの間にあります。駆動プレートアセンブリを外す時に外して回収しておくとよいでしょう。
左側サポートプレートから、グルーミングシャフトアセンブリを注意深く引き抜く。
Note: シャフトアセンブリは廃棄して構いません。
以下のパーツについて、磨耗や破損がないか点検する:
駆動プレート内部のシール、ブッシュ、ベアリング;サポートプレート、グルーマアーム。
プーリとアイドラ関連部品。
必要に応じてこれらのパーツの交換を行う。
この作業に必要なパーツ
グルーマシャフト | 1 |
カバー | 1 |
受動プーリ | 1 |
スペーサ | 1 |
フランジロックナット | 1 |
グルーマシャフトにブレードとスペーサを取り付けます。ブレードやスペーサが足りない場合は代理店にてお求めください。
駆動プレートとサポートプレート部分で、グルーミングシャフトの両端部とシールリップにグリスを薄く塗る(図 9)。全部のベアリング、ブッシュ、シールの取り付けが適切であることを確認する。
O リング(グルーマシャフトアセンブリのパーツ)がグルーマミングシャフトに取り付けられていることを確認して O リングに薄くグリスを塗る。
左側サポートプレート(カッティングユニットの左側)に、グルーミングシャフトアセンブリを注意深く取り付ける。
Important: アセンブリを取り付ける時にサポートプレートのシールやシャフトの O リングを傷つけないように注意してください。
駆動プレートアセンブリのピボットハブの O リングとカッティングユニットのサイドプレート(カッティングユニット右側)のパイロットボアにグリスを薄く塗る。
ステップ9(既存のグルーマシャフトと受動プーリを外す)で外したグルーマのシムを、駆動プレートアセンブリに取り付ける。
駆動プレートアセンブリを、グルーマシャフトに注意深く取り付ける。
Important: アセンブリを取り付ける時に駆動プレートのシールを傷つけないように注意してください
グルーマ駆動プレートアセンブリをカッティングユニットのフレームに取り付け、ショルダボルト(2本)で固定する(図 10)。取り付け後、駆動プレートが自由に回転することを確認する。
受動プーリ(図 11)のハブにグリスを薄く塗る。
Important: プーリの表面(ベルトに接触する部分)にグリスを付けないように注意してください。(ベルとベルト
グルーミングシャフトに受動プーリを取り付ける(図 11)。
Important: プーリを取り付ける時にサイドプレートのシールを傷つけないように注意してください。
フランジロックナットでプーリをシャフトに固定し(図 11)、23-28 N·m(2.4-2.9 kg.m = 17-21 ft-lb) にトルク締めする。
Note: 受動プーリを取り付ける時は、グルーミングリールシャフトが回転しないように、レンチでシャフトの平たい部分を押さえておいてください。
右側アジャスタアームアセンブリの上部に、刈高調整ねじを取り付ける(図 13)。
右側アジャスタアームアセンブリをカッティングユニットのサイドプレートに取り付ける;既存のプラウボルト、ナットと新しいワッシャを使用する。刈高アームアセンブリのロッドの端部が、グルーマ駆動アセンブリの穴のブッシュに入っていることを確認する(図 13)
アジャスタアームアセンブリのロッド端部をグルーマ駆動アセンブリに固定する;先ほど外したワッシャとロックナットを使用する(図 14)。
Note: ロックナットを締めすぎないように注意すること。ワッシャは圧縮されているがアームは自由に動けなければならない。
右側アジャスタアームアセンブリにローラシャフトを差し込んでローラシャフトボルトで仮止めする(図 15)。
左側アジャスタアーム・アセンブリの上部に、刈高調整ねじを取り付ける(図 13)。
左側アジャスタアームにローラのシャフトを挿入する。この時点ではまだボルトの本締めを行わないこと。
左側アジャスタアーム・アセンブリをカッティングユニットのサイドプレートに取り付ける;既存のプラウボルト、ナットと新しいワッシャを使用する (図 13)。
Note: ロッドの端部が、グルーマ駆動アセンブリの穴のブッシュに入っていることを確認する。
アジャスタアームアセンブリのロッド端部をグルーマ駆動アセンブリに固定する;ワッシャとロックナットを使用する(図 14)。