はじめに

この製品は、関連する全ての欧州指令に適合しています。詳細についてはこの冊子の末尾にあるDOI(適合宣誓書)をご覧ください。

このローラは、ゴルフ場のグリーンおよび小規模フェアウェイの管理作業用の器具です。この機械は本来の目的から外れた使用をすると運転者本人や周囲の人間に危険な場合があります。

この説明書を読んで製品の運転方法や整備方法を十分に理解し、他人に迷惑の掛からない、適切で安全な方法でご使用ください。この製品を適切かつ安全に使用するのはお客様の責任です。

製品の安全や取り扱い講習、アクセサリなどに関する情報、代理店についての情報の入手、お買い上げ製品の登録などをネットで行っていただくことができます:www.Toro.com

整備について、また純正部品についてなど、分からないことはお気軽に弊社正規代理店におたずねください。お問い合わせの際には、必ず製品のモデル番号とシリアル番号をお知らせください。モデル番号とシリアル番号は後フレームに取り付けた銘板に表示されています。いまのうちに番号をメモしておきましょう。

Important: シリアル番号デカルに QR コードがついている場合は、スマートフォンやタブレットでスキャンすると、製品保証、パーツその他の製品情報にアクセスできます。

g279029

この説明書では、危険についての注意を促すための警告記号(図 2)を使用しております。これらは死亡事故を含む重大な人身事故を防止するための注意ですから、必ずお守りください。

g000502

この他に2つの言葉で注意を促しています。重要 は製品の構造などについての注意点を、はその他の注意点を表しています。

安全について

安全に関する一般的な注意

この製品は手足を切断する能力がある。重大な人身事故を防ぐため、すべての注意事項を厳守してください。

  • エンジンを始動する前に必ずこのオペレーターズマニュアルをお読みになり、内容をよく理解してください。

  • 機械の可動部の近くには絶対に手足を近づけないでください。

  • ガードなどの安全保護機器が正しく取り付けられていない時は、運転しないでください。

  • 作業中は人や動物を十分に遠ざけてください。

  • 作業場所に子供を近づけないでください。子供に運転させないでください。

  • どんな場合でも、運転位置を離カッティングユニット所に停車し、カッティングユニットを降下させ、駐車ブレーキ(が着いている場合には)掛け、エンジンを停止させてキーを抜き取ってください。

間違った使い方や整備不良は人身事故などの原因となります。事故を防止するため、以下に示す安全上の注意や安全注意標識 Graphic のついている遵守事項は必ずお守りください 「注意」、「警告」、および「危険」 の記号は、人身の安全に関わる注意事項を示しています。これらの注意を怠ると死亡事故などの重大な人身事故が発生する恐れがあります。

ローラの安全な使用について

  • トラクションユニットに取り付けたトリローラ、機械の一部になってしまいます。ですから、トラクションユニットのオペレーターズマニュアルもお読みになって、機械全体を安全に取り扱う方法を良く学んでください。

  • 異物をはね飛ばしたときや機体に異常な振動を感じたときにはまずマシンを停止し、キーを抜き取り、各部の動きが完全に止まってからよく点検してください。異常を発見したら、作業を再開する前にすべて修理してください。

  • 各部品が良好な状態にあり、ボルトナット類が十分にしまっているか常に点検してください。読めなくなったステッカーは貼り替えてください。

  • アクセサリ、アタッチメント、交換部品は、必ずトロの純正品をお使いください。

組み立て

トリローラユニットを取りつける

  1. 平らな場所に駐車し、エンジンを停止させ、駐車ブレーキを掛けてキーを抜き取る。

  2. サスペンションアームの下にトリローラユニットを置く。

  3. サスペンションアームのバーについているラッチを上向きにして(図 3)、サスペンションアームを押し下げて、バーを、トリローラユニットのバーの上に被せるようにする(図 4)。

    g018311
    g018312
  4. ラッチを下げて閉じるとトリローラユニットのバーがロックされてユニットがアームにセットされる(図 3)。

    Note: ラッチが正しくロックされると、「カチッ」という音が聞こえます。

  5. モータを、トリローラユニットの左側(運転席から見て)に取り付け、トリローラユニットについているモータ固定バーを、モータの上から被せるようにセットし、モータの左右から「カチッ」というロック音が聞こえるまで押し下げる(図 5)。

    g014690

トリローラユニットを外すには

  1. 清潔で平らな場所で、トリローラユニットを完全に降下させてサスペンションの油圧が完全に開放された状態にし、エンジンを停止し、駐車ブレーキを掛け、キーを抜き取る。

  2. リールモータのスロットに嵌っているモータ固定バーを、スロットからトリローラユニット側に押し出すようにして外し、モータを取り外す。

    g014605
  3. 外したモータは、サスペンション・アームの前部にある一時保管位置にセットしておく。

    Note: リールモータをホルダー(保管位置)に入れたままでサスペンションを「移動走行」位置にしないでください。モータやホースが破損する恐れがあります。トリローラユニットを取り付けない状態でトラクションユニットを移動させなければならない場合には、ケーブルタイでモータを固定してください。

  4. 取り外したいトリローラユニットのサスペンションアームのバーについているラッチを開く。

  5. トリローラユニットのバーからラッチを外す。

  6. サスペンションアームの下からトリローラユニットを引き出す。.

  7. 必要に応じて、残りのトリローラユニットにもステップ 2 から 6 までの作業を行う。

後部ウェイトを取り付ける

この作業に必要なパーツ

ウェイトキット 119-7129(別途購入のこと)1

本ユニットは、ウェイトキット P/N 119-7129 を取り付けることにより、ANSI B71.4-2017 および EN ISO 5395 規格 に適合します。

運転操作

電動用ウェイトを取り付ける

Note: グリーンモアのモデル 04530 または 04540 にトリローラを取り付ける場合には、追加のハイブリッドカウンタウェイトが必要になります。

  1. カウンタウェイトのボルトを外して廃棄する。

  2. 7のようにボルト(5/16-18 x 2¾")2 本を取り付ける。

    Note: ボルトは別売です;Toro P/N 322-33。

  3. 各ボルトにスペーサ(⅛")4 個を取り付ける(カウンタウェイトとトリローラ側との間)(図 7)。

    Note: スペーサは別売です;Toro P/N 63-8410。

  4. ハイブリッド用補助ウェイト(トラクションユニットの付属部品)を付属のボルトで取り付ける。

g254873

トレーニング期間

実際にグリーンの転圧作業を行う前に、広い場所で開始、停止、上昇、下降、転圧(ローラを下降させての走行)などの練習をしてください。

運転のヒント

転圧作業中は直進を維持しましょう。転圧作業中は、旋回操作を行わないでください。

グリーンのエッジまできたらまずトリローラを上昇させ、その後に旋回や停止を行ってください。旋回操作は必ずトリローラを完全に上昇させて行ってください。スプリンクラーなどを引っ掛けるとローラが破損しますから、こういった障害物がないかどうか、作業前にグリーンの下見をしておきましょう。

保守

整備作業にかかる前に

保守整備作業を始める前に必ず以下を行ってください:

  1. 平らな場所に駐車する。

  2. トリローラを地面に完全に下ろす(油圧サスペンションが伸びきった状態にする)。

  3. 駐車ブレーキを掛け、エンジンを停止させ、キーを抜き取る。

トリローラの潤滑

トリローラの各ユニットにはグリスフィッティングが2つ(図 8)ありますから、15 運転時間ごとに リチウム系 2 号グリスを注入してください。手動式のグリスガンの使用をお勧めします。

  1. グリスニップルの周囲をウェスできれいに拭く。

  2. トリローラのシャフトにグリスを注入する;手に圧力を感じるまでポンプ動作を続ける(図 8)。

    g018317
  3. はみ出したグリスはふき取る。