安全について

安全ラベルと指示ラベル

Graphic

以下のラベルや指示は危険な個所の見やすい部分に貼付してあります。破損したりはがれたりした場合は新しいラベルを貼付してください。

decal104-8904
decal119-9434

取り付け

後部ライトを取り付ける

この作業に必要なパーツ

後部ライト1
ブラケット1
ナット(5/16")2
ボルト(5/16-18 x 3/4")2
打ち抜きスチールナット2
  1. 後部灯火ブラケットの穴を、ブームフレーム(チャネル鋼材)についている2つの穴に合わせる。

  2. ブラケットをフレームに固定する;ボルト(5/16 x 3/4 インチ)2本、ロックナット(5/16 インチ)2個を使用して図 1のように取り付ける。

    g025025
  3. 後部ライトアセンブリを、後部ライトブラケットに取り付け、図 2のように打ち抜きスチールナット2個で固定する。

    g025026

ホーンを取り付ける

この作業に必要なパーツ

ホーンアセンブリ1
六角ヘッドねじ(5/16-18 x 3/4 インチ)1
フランジナット(5/16-18)1
  1. ホーンアセンブリの穴を、機体の右前側にある穴に合わせる(図 3)。

  2. 六角ヘッドねじ(5/16-18 x 3/4 インチ)を、ホーンアセンブリの穴から機体フレームに通す(図 3)。

  3. ホーンアセンブリを機体に取り付ける;六角ヘッドねじ(5/16-18 x 3/4 インチ)とフランジナット(5/16-18)を使い、図 3に示すように取り付ける。

    g024691

ワイヤハーネスを配設する

この作業に必要なパーツ

ワイヤハーネス1

キットのワイヤハーネスの敷設ルートの概要を図 4に示します。

g025033

ワイヤハーネスをサイドコンソールへ敷設する

  1. 座席シュラウドの前を通してワイヤハーネスを敷設する(図 5)。

    g024709
  2. ワイヤハーネスをサイドコンソールへ敷設する(図 6)。

    g024710

ワイヤハーネスをホーンへ敷設する

  1. ホースカバーを機体に固定しているボルト(2本)を外してカバーを取り外す(図 7と図 8)。

    g024712
    g024715
  2. ワイヤハーネスをホースに沿って車体前方へ向けて配設し、ホーンに接続できるようにする。

  3. 後部アングルプラットフォームの穴についているグロメット(ハトメ)にワイヤハーネスを通してホーンへ導く(図 9)。

    g024725
  4. ワイヤハーネスのうち、端子が2つついている端部を、ホーンの端子2つに接続する(図 10)。

    g024714
  5. ステップ1で取り外したカバーを取りつけ、ボルト2本で固定する。

ワイヤハーネスをテールライトへ敷設する

  1. ワイヤハーネスを右側フレームチャネル(タンクの近く)に沿って配設する(図 11)。

    g024727
  2. ワイヤハーネスをブームフレームチャネルに沿って配設する(図 12)。

    g024729
  3. ワイヤハーネスをライトに接続する。

ホーンのスイッチを取り付ける

この作業に必要なパーツ

ホーンスイッチ、ジャムナット、刻み付きナット1
スイッチボタン1

コントロールパネルを外す

  1. デファレンシャルロックのロッドについているノブを外す(図 13)。

    g024734
  2. コントロールパネルをカバーに固定している六角ヘッドねじ(1/4 x 1/2")4本を外す。

  3. コントロールパネルのカバーとチョークコントロールを持ち上げる(図 14)。

    g024737
  4. コントロールパネルのカバーの前側についている、丸いプラグを外す(図 15)。

    g025027

ホーンスイッチの接続を行う

  1. ホーンスイッチのボディにジャムナットを取り付ける(図 16)。

    g361817
  2. コントロールパネルのカバーの穴にホーンスイッチを入れ、刻み付きナットで固定する。

  3. ホーンスイッチにボタンを取り付ける(図 17)。

    g361816
  4. ワイヤハーネスのうち、HORN SWITCHというラベルのついた端子 2 個を、ホーンスイッチの端子に接続する(図 18)。

    g361818

コントロールパネルを組み立てる

  1. コントロールパネルのカバーをサイドコンソールに合わせる(図 19)。

    g024744
  2. コントロールパネルのカバーをサイドコンソールに固定する;六角ヘッドねじ(1/4 x 1/2")4本(コントロールパネルを外すで取り外したもの)を使用する。

  3. デファレンシャルロックのロッドにノブを取り付ける。

座席ロックを取り付ける

この作業に必要なパーツ

ロック取り付けブラケット1
ラッチ1
グリップ1
六角ヘッドねじ(12 x 20 mm)1
ロックナット(12 mm)1
  1. クレビスピンについているヘアピンを抜き取る(図 20)。

    g024767
  2. ラッチからクレビスピンとスプリングを外す(図 20)。

  3. ロックブラケットにクレビスピンを途中まで差し込む(図 21)。

    g024768
  4. ロックブラケットとクレビスピンを、外側座席ガセットの穴に合わせる(図 21)。

  5. ラッチについている穴を、座席ガセットの穴に合わせる(図 22)。

    g024777
  6. クレビスピンを内側に更に押し込んで座席ラッチの穴に通す(図 23)。

    g024774
  7. クレビスピンにスプリングを取り付ける(図 24)。

    g024775
  8. 座席ラッチの穴と内側座席ガセットの穴に完全にクレビスピンを通す。

  9. ロックブラケットを外側座席ガセットに固定する;六角ヘッドねじ(12 x 20 mm)とロックナット(12 mm)を使用して図 25に示すように固定する。

    g024776

防護用具収納バッグを取り付ける

この作業に必要なパーツ

防護用具収納バッグ2
フープロッド2
取り付けブラケット2
Uボルト2
フランジロックナット(3/8 インチ)4
  1. 収納バッグのスリーブに、図 26のようにフープロッドを通す。

    g361783
  2. 他のバッグにも、ステップ1の作業を行う。

  3. マウントブラケットを、ROPS に取り付ける(図 27);U ボルト1本とフランジロックナット(3/8")2個を使用する。

    Note: ROPSに貼ってあるデカルをブラケットで隠さないように注意してください。

    g361784
  4. 機体の反対側でも、ステップ3 を行う。

  5. フープの端部をブラケットのスロットに差し込む(図 28)。

    g361785
  6. 機体の反対側でも、ステップ5 を行う。

機体にデカルを貼り付ける

この作業に必要なパーツ

ブーム昇降ポイントのデカル2
タンクの内容物のデカル1
規制関係デカル1

ブーム昇降ポイントのデカルを貼り付ける

  1. 29 のように外側ブーム中ほどの位置(2つのブラケットの間の位置)を決める。

    g024555
  2. ステップ1で決定した部分のトラスチューブの表面をきれいに拭く。ごみ、グリスなどの異物を完全に除去する。

  3. デカルのうちの1枚を裏紙からはがし、きれいにしたトラスの表面に貼り付ける。

  4. もう一方のブームにもステップ1-3の作業を行う。

タンクの内容物のデカルを貼り付ける

デカル表面の消せる部分に、タンクの内容物の名称を書く。

タンク内容物デカルを、運転席の真後ろのROPSに貼り付ける。

規制デカルを貼り付ける

  1. ステップの表面の、モデル番号シリアル番号プレートと排ガスデカルの下にある部分をきれいにする。

    g416817
  2. 規制デカルの裏紙をはがす。

  3. ステップ表面の、排ガスデカルの下に貼り付ける。