Important: このキットと一緒に、ブラシガードキット (モデル 07145) の使用および取り付けはできません

Note: 前後左右は運転位置からみた方向です。

取り付け

マシンの準備を行う

  1. 平らな場所に駐車する。

  2. 駐車ブレーキを掛ける。

  3. エンジンを止め、キーを抜き取る。

g038447

シートアセンブリを取り外すサイドパネル、ゴムカバーを取り外す

シートアセンブリを取り外す

  1. シートアセンブリを前に倒す。

  2. 座席アセンブリを横にスライドさせてピンから外して吊り上げる(図 2)。

    g190187

手すりを取り外す

左右のハンドホールドを固定しているフランジボルト (5/16 x ¾”)3本とフランジ ナット (5/16”) 3個を取り外し、次にハンドホールドを取り外す(図 3と図 4)。

g036760
g036761

サイドパネルを取り外す

電動車両の場合
  1. バッテリーの接続を外す; マシンのオペレーターズマニュアルを参照。

    Note: バッテリーの取り外しは正しい手順を守って行ってください。メインのマイナスバッテリーケーブル (黒) を外し、次にメインのプラスバッテリーケーブル (赤) を外す。

  2. 充電ブラケットからチャージャと充電ケーブルを取り外す(図 5)。

    g191363
  3. 充電ブラケットからチャージャと充電ケーブルを取り外す(図 6)。

    g193101
  4. チャージャブラケットを左側パネルに固定しているトルクスネジ (M6.0 x 22 mm) 4本を取り外す(図 7)。

    g193100
  5. 右側でもステップ5の作業を行う。

サイドパネルを取り外す

ガソリン車両の場合
  1. 燃料タンクから通気チューブと燃料ラインを外す(図 8)。

    危険

    燃料は非常に引火・爆発しやすい物質である。発火したり爆発したりすると、やけどや火災などを引き起こす。

    • 燃料タンクからの燃料の抜き取りはエンジンが冷えてから行う。この作業は必ず屋外の広い場所で行う。こぼれた燃料はふき取る。

    • 燃料の取り扱い中は禁煙を厳守し、火花や炎を絶対に近づけない。

  2. タンク押さえを左側パネルに固定している 2 本のねじを外してタンク押さえを外す(図 8)。

  3. 燃料タンクをタンクトレイに固定しているフランジボルトを外してタンクを外す(図 8)。

    g033946
  4. 左側パネルからトルクスネジ (M6.0 x 22 mm) 4本を取り外す(図 9)。

    g199036
  5. 10のように、バッテリーからマイナス(-)ケーブルを外し、次にプラス(+)ケーブルを外す。

    g034125
  6. バッテリートレイをフレームに固定しているフランジヘッドボルト (5/16 x ¾”)2本 と、右側のパネルを固定しているトルクスネジ (M6.0 x 22 mm) 4本を外し、右側パネルを取り外す(図 11)。

    Note: バッテリーは図 11のように、サイトパネルごと外れてきます。

    g033999

ゴムカバーを取り外す

g237477

各ゴムカバーを固定しているプラスチック製リベット(それぞれ10本)とケーブルタイを外してカバーを外す(図 13)。

g217566

フロアブレースの取り付け

この作業に必要なパーツ

フロアブレース2
フランジヘッドボルト(5/16 x 1 インチ)20
フランジロックナット(5/16")20

フレームチャンネルの穴あけ

g237478
  1. 次のようにフロアブレースを機械に位置合わせする。

    • フロアブレースのフランジをマシンのサイドフレームチャネル、前方フロア チャネル、およびリアフレーム チャネルに面一に合わする (図 15).。

    • フロアブレースを床と平行に合わせる (図 15)。

    g237471
  2. フロアブレースをサイドフレームチャネルとフロアチャネルに固定する。

  3. フロアブレースをテンプレートとして使用し、サイドフレームチャネルとフロアチャネルに穴位置をマーキングする。(図 15, 図 16、および図 17)。

    g237473
    g237472
  4. フロアブレースをマシンから取り外す。

  5. 3のステップフレームチャンネルの穴あけで付けた10個のマークをセンターパンチする。

    g237469
  6. 8 mmのドリルビットを使って、センターパンチマークの所に側面と床の溝を開ける(図 18)。

  7. マシンの反対側のフロア ブレースについても、上記の手順1~6を繰り返す。

フロアブレースをマシンに取り付ける

  1. フロアブレースの穴を、サイドおよびフロアチャネルに開けた穴と位置合わせする(図 19)。

    g237470
  2. 19に示すように、フランジヘッドボルト(5/16 x 1”)10本とフランジロックナット(5/16”)10個を使って、フロアブレースをサイドおよびフロアチャネルに組み付ける。

  3. 外側の6個のロックナット (1/4”) を19.8~25.4 N·m (2~2.6kgm) のトルクで締めつける。

  4. マシンの反対側のフロア ブレースについても、上記の手順2~3を繰り返す。

ROPSアセンブリの取り付け

この作業に必要なパーツ

左側 ROPS ブラケット1
右側 ROPS ブラケット1
フランジヘッドボルト(½ x 3 インチ)6
平ワッシャ(½ インチ)10
ロックナット(½ インチ)6
ROPS バー1
フランジヘッドボルト(½ x 3½ インチ)4
ロックナット(½")4
ケーブルタイ2
プラスチック製リベット4

ROPSブラケット用の穴を開ける

注意

電動車両では、フレーム右側への穴開けの際に注意が必要です。

ドリルを深く入れすぎると、バッテリーなどを傷つける可能性あります。

  1. 20に示すように、シートベースの後ろ側にある 2 つの穴と、フレームレールの前方にある穴に ROPS ブラケットを合わせる。

    g205374
  2. ROPS ブラケットをクランプで固定する。

  3. ROPS ブラケットに、穴の位置をマーキングする(図 20)。

  4. ROPS ブラケットを型紙にして、フレームに、直径 13.5mm の 穴を 3 つ開ける(図 21)。

    g204644
  5. 反対側でも同じ作業を行う。

ゴムカバーの切断と取り付け

  1. 22 の寸法にゴムカバーを切り取る。

    Note: 切り取った部分に ROPS ブラケットが取り付けます。

    g217562
  2. 先ほど外したプラスチック製リベット(各10)とケーブルタイを使用して、ゴムカバーを取り付けます(図 23)。

    Note: 以前のリベットが破損していたりした場合には、キット付属のリベットを使ってください。

    g217602

サイドパネルのトリミングを行う

24 の寸法にサイドパネルをトリミングする。

g217567

ROPS ブラケットを取りつける

  1. 25のように、ROPS ブラケットを取り付ける;フランジヘッドボルト (½ x 3 インチ) 3 本、平ワッシャ (½ インチ)5 枚、ロックナット (½インチ)3個を使用する。

    Note: ワッシャは、図 25に示すように 2枚を外側に取り付けてください。

    g217601
  2. フランジヘッドボルト(½ x 3 インチ)3本を 94~108N·m (4.8~5.5kg.m = 70~80ft-lb)にトルク締めする。

  3. 反対側でも同じ作業を行う。

ROPSを取り付ける

  1. ROPS の片側を、ROPS ブラケットに固定する; フランジヘッドボルト(½ x 3½ インチ)2本、ロックナット(½ インチ)2個を使用して図 26のように取り付ける。

    g217565
  2. フランジヘッドボルト(½ x 3½ インチ)を94~108N·m (9.7~11.0kg.m = 70~80ft-lb)にトルク締めする。

  3. 反対側でも同じ作業を行う。

サイドパネル、ハンドホールド、シートベルトの取り付け

この作業に必要なパーツ

シートベルト2
座席ラッチ2
六角ヘッドボルト(7/16 x /1 インチ)4
平ワッシャ(7/16 インチ)8
ロックナット(7/16 インチ)4

サイドパネルを取り付ける

電動マシン用

  1. 7のように、左サイドパネルを取り付ける;トルクスヘッドねじ(M6.0 x 22mm)4本を使用する。

  2. 6のように、左サイドパネルにチャージブラケットを固定する;先ほど取り外したトルクスヘッドねじ(M6.0 x 22mm)4本を使用する。

  3. 充電ブラケットからチャージャと充電ケーブルを固定する(図 5)。

  4. 右側でもステップ1の作業を行う。

ガソリンマシン用

  1. 9と図 11のように、各サイドパネルを取り付ける;トルクスヘッドねじ(M6.0 x 22mm)を使用する。

  2. 燃料タンクトレイに燃料タンクを固定する;先ほど外したフランジボルトを使用する(図 8)。

  3. 左サイドパネルにバッテリー押さえを固定する;先ほど取り外したねじ(2本)を使用する(図 8)。

  4. タンクに通気チューブと燃料ラインを取り付ける(図 8)。

手すりを取り付ける

手すり(2つ)を取り付ける;先ほど外したフランジボルト(5/16 x ¾ インチ)3本とフランジナット(5/16 インチ)3個を使用する(図 3と図 4)。

シートベルトを取り付ける

  1. 27のように、シートラッチを取り付ける;六角ヘッドボルト (7/16 x 1 インチ)1 本、平ワッシャ (7/16 インチ)2 枚、ロックナット (7/16 インチ)1個を使用する。

    g204767
  2. 六角ヘッドボルト (7/16 x -1 インチ)を68~81N·m (7~8kg.m = 50~60ft-lb)にトルク締めする。

  3. 他のシートラッチについても、上記の手順1と2を行う。

  4. 28のように、シートベルトを取り付ける;六角ヘッドボルト (7/16 x 1 インチ)1 本、平ワッシャ (7/16 インチ)2 枚、ロックナット (7/16 インチ)1個を使用する。

    g204766
  5. 六角ヘッドボルト (7/16 x -1 インチ)を68~81N·m (7~8kg.m = 50~60ft-lb)にトルク締めする。

  6. 他のシートベルトについても、上記の手順4と5を行う。

ROPS エクステンションを取りつける

この作業に必要なパーツ

左風防サポート1
右風防サポート1
前サポート1
後日よけサポート1
左前マウントブラケット1
右前マウントブラケット1
左後マウントブラケット1
右後マウントブラケット1
左後コーナーガセット1
右後コーナーガセット1
左前コーナーガセット1
右前コーナーガセット1
前クロスリンク1
クロスリンクチューブ2
フランジナット(5/16")30
ナット(¼")2
六角ヘッドフランジボルト(¼ x 1½ インチ)2
キャリッジボルト(5/16 x 1¾ インチ)16
六角フランジボルト(5/16 x 1 インチ)2
キャリッジボルト(5/16 x 2¾ インチ)6
キャリッジボルト(5/16 x 1")4

Note: 指示があるまでどのボルトも本締めを行わないでください。

  1. 機体の左右のフロアプレートの外側の、図 29に示された寸法位置に、直径 8mm の穴を 2 ヶ所開ける。

    g036552
  2. 機体の左右のフットボードの外側の、図 30に示された寸法位置に、直径 8mm の穴を 1 ヶ所開ける。

    g036553
  3. 左右の風防サポートのミドルブラケットを機体に固定する;六角フランジボルト(5/16 x 1 インチ)2本とナット(5/16 インチ)2個を使用して先ほど開けた穴に取り付ける(図 31)。

    g214689
  4. 左右の風防サポートの下側ブラケットを機体に固定する;キャリッジボルト(5/16 x 1 インチ)4本とフランジナット(5/16 インチ)4個を使用してステップ1で開けた穴に取り付ける(図 32)。

    g036554
  5. キャリッジボルト(5/16 x 2¾ インチ)2本とフランジナット(5/16 インチ)を使って、日よけの後サポートと後スクリーンを ROPS に固定する(図 33)。

    g214618
  6. キャリッジボルト(5/16 x 2¾ インチ)4本とフランジナット(5/16 インチ)を使って、日よけの後取り付けブラケットと後コーナーガセットを ROPS に固定する(図 34)。

    g231406
  7. キャリッジボルト (5/16 x 2-¾”) 2本とナット (5/16”) 2個を使って、リアスクリーンをロールバーに固定する (図 34)

  8. 後取り付けブラケットと後コーナーガセットにクロスリンクチューブを仮止めする;キャリッジボルト(5/16 x 1¾ インチ)4本と、フランジナット(5/16 インチ)4本を使用して図 35のように取り付ける。

    g231407
  9. クロスリンクチューブと左右の風防サポートに前取り付けブラケットと前コーナーガセットを仮止めする;キャリッジボルト(5/16 x 1¾ インチ)8本とフランジナット(5/16 インチ)8個を使用して図 35のように取り付ける。

  10. 前取り付けブラケットに前クロスリンクを仮止めする;キャリッジボルト(5/16 x 1¾ インチ)4本と、フランジナット(5/16 インチ)4本を使用して図 36のように取り付ける。

    g036759
  11. 前クロスリンクに前サポートを取り付ける;六角ヘッドフランジボルト(¼ x 1½ インチ) 2本、ナット(¼ インチ)2個を使用する(図 37)。

    g214868
  12. 全部のボルト類を本締めする。

座席アセンブリを取り付ける

座席アセンブリを横にスライドさせてピンに取り付ける(図 65)。

g190186

ドアを取り付ける

この作業に必要なパーツ

右ドアアセンブリ1
左ドアアセンブリ1
ドアテザー2
右ドア用蝶番2
左ドア用蝶番2
キャリッジボルト(5/16 x 2¾ インチ)4
ショルダボルト(5/16 x ½")4
スペーサ4
フランジナット(5/16")8

次のステップを実行する際は図 39を参照してください。

  1. キャリッジボルト (5/16 x 2-¾”) 4本とナット (5/16”) 2個を使って、左右のドア ヒンジをロールバーに固定する。

    Note: このハードウェアはリアスクリーンの左右をロールバーに固定する金具でもある。

  2. 各ドアのヒンジにスペーサーを置く。

  3. 各ドアヒンジにグリースを薄く塗布する。

  4. ドアをドアヒンジの方にスライドさせて、各ドアアセンブリを取り付ける。

    Note: 各ドアがスムーズに動くことを確認する。ドアラッチ ピンがドアラッチ ハンドルの中心に来るように調整する。

  5. ショルダー ボルト (5/16 x ½”) 4本とフランジナット (5/16”) 4個を使って、ドアテザーをドアアセンブリとクロスリンクチューブに固定する。

g214744

ボンネットとバンパーの取り外し

マシンからフードを取り外す

  1. フードの両側についているゴム製ラッチのハンドルを上げる (図 40)。

    g034045
  2. フードを前方に回転させる。

  3. フードを支えながら、ピボットラッチを内側に押し、フードのクレビスピンがラッチから外れるまでフードを後方に動かす (図 41)。

    g237474
  4. フードの反対側でもステップ3を繰り返す。

  5. 機体からフードを外す。

マシンからバンパーを取り外す

  1. バンパーを支えながら、バンパーをバンパーマウントとヘッドライトブラケットに固定しているフランジヘッドボルト8 本を取り外す (図 42)

    g237475
  2. マシンからバンパーを取り外す。

ヘッドライトガードの取り付け

この作業に必要なパーツ

ヘッドライトガード2
フランジボルト (5/16 x ⅝”)4

ヘッドライトガードの取り付け

  1. マシンのヘッドライト後部の2ピン コネクタから、ワイヤーハーネスの2ソケットコネクタを取り外す (図 43)。

    Note: 組み立てのためにクリップは残しておくこと。

    g237538
  2. ヘッドライト調整ナット3個からクリップ3個を外し、ヘッドライトをヘッドライトブラケット から取り外す(図 43) 。

  3. ヘッドライトマウントブラケットにヘッドライトガードの取り付け穴があるかどうかを確認する。

    ヘッドライトマウントブラケットに取り付け穴がない場合は、図 44の寸法を使って、各ヘッドライトマウントブラケットに 2 つの穴 (11 mm ) を開ける。

    g237573
  4. 45に示すように、ヘッドライトガードをヘッドライトに取り付ける。

    g237536
  5. ヘッドライト調整ナット3個をヘッドライト取り付けブラケットの穴に合わせ、ステップ図 43で取り外したクリップ(2) でそれを固定する。

    g237537
  6. マシンのワイヤーハーネスの2ソケットコネクタを、ヘッドライト後部の2ピンコネクタに接続する (図 46)。

  7. ヘッドライトガードをヘッドライトマウントブラケット (図 45) にフランジボルト (5/16 x ⅝ ”) 4本で固定する。

    g237539

ボールピッカーマウントの取り付け

この作業に必要なパーツ

ボールピッカーマウント1
下部ブラケット1
フランジボルト(3/8 x 1 インチ)14
フランジロックナット(3/8")14

センターチャンネルプレートの穴あけ

  1. 48に示すように、ボールピッカーマウントをバンパーサポートに組み付ける。

    g237670
  2. フランジボルト (⅜ x 1”) 4本とフランジロックナット (⅜”) 4個を使って、ボトムブラケットをボールピッカーマウント (図 49) に仮止めする。

    g237671
  3. ボトムブラケットの最後端をセンターチャネルプレートのアクセス開口部の端に合わせる (図 50)。

    g237673
  4. 50に示すように、ボトムブラケットの4つの穴位置をセンターチャネルプレート上にマークする。

  5. ボールピッカーマウントから フランジボルト (⅜ x 1”)4本、フランジロックナット (⅜”)4個、およびボトムブラケットを取り外す (図 49) 。

  6. ステップ4でセンターチャンネルプレートに付けた4つのマークをセンターパンチする。

  7. 6に示すように、ステップ図 51で作成したセンターパンチマークの位置に、センターチャネルプレートに10 mm (⅜”) の穴を4つ開ける。

    g237672

フロントフレームチャンネルの穴あけ

  1. 52図に示すように、フランジボルト (⅜ x 1”) 8本とフランジロックナット (⅜”) 8個を使って、ボトムブラケット、ボールピッカーマウント、およびセンターチャンネルプレートを仮止めする。

    g237727
  2. 図図 53, 図 54, および 図 55に示すように、ボトムブラケットの6つの穴位置をセンターチャネルプレート上にマークする。

    g237674
    g237676
    g237675
  3. マシンから フランジボルト (⅜ x 1”)8本、フランジロックナット (⅜”)8個、およびボトムブラケットとボールピッカーマウントを取り外す (図 52) 。

  4. ステップ2でセンターチャンネルプレートに付けた6つのマークをセンターパンチする。

  5. ステップ 4で作成したセンターパンチマークの位置に、センターチャネルプレートに10 mm (⅜”) の穴を6つ開ける。

    g237751

ボールピッカーマウントをマシンに取り付け

  1. フランジボルト (⅜ x 1”)14本とフランジロックナット (⅜ インチ) 14個を使って、ボールピッカーマウントとボトムブラケットをフロントフレームチャネルとセンターチャネルプレート (図 5758および図 59) に取り付ける。

    g237727
    g237880
    g237837
  2. ボルトとナットを 37-45 N·m(3.7-4.6 kg.m = 27-33 ft-lb)にトルク締めする。

バンパーとフードの取り付け

バンパーのトリミング

  1. バンパーの裏側で、​​図 60に示すように、バンパーの底部から 1”上の中央の凹んだ領域にマークを付ける。

    g237868
  2. ボールピッカーマウント用のクリアランスを作るためにマークされた領域を切り取る。

バンパーをマシンに取り付け

  1. 42に示すように、バンパーとヘッドライトマウントの位置が揃うようにバンパーを支える。

  2. ボンネットとバンパーの取り外しで外したフランジヘッドボルト8本でバンパーを取り付ける。

フードをマシンに取り付け

  1. フードの前面を前方に回転させた状態で、図 41ボンネットとバンパーの取り外し図に示すように、フードの前面にあるクレビスピンを対応するスプリングラッチと位置合わせする。

  2. クレビスピンをノッチにスライドさせて、ピボットラッチで固定する。

  3. フードの反対側でもステップ2を繰り返す。

  4. 40に示すように、フードを下げ、フードの両側にあるゴム製ラッチで固定する。

ウインドシールドを取りつける

この作業に必要なパーツ

ウインドシールド1
ショルダボルト(5/16 x 1¼")8
六角ヘッドフランジボルト(¼ x 1¼ インチ)5
ゴムブッシュ16
バックアップワッシャ8
ウインドシールドサポートアセンブリ1
フロントガラスブラケット1
ナット(5/16")8
ナット(¼") 5
  1. 六角頭フランジボルト (¼ x 1-½ ”) 1本とナット (¼ ”) 1個を使って、フロントガラスブラケットをフロントガラスサポートアセンブリに固定する (図 61)。

    g214632
  2. 六角頭フランジボルト (¼ x 1-½ ”) 4本とナット (¼”) 4個を使って、フロントガラスアセンブリを左右のフロントガラス サポートに固定する (図 61)。

  3. 62に示すように、ショルダボル 8個(5/16 x 1-¼”)、バックアップワッシャー 8個、ゴムブッシュ16個、およびナット8個(5/16”)を使ってフロントガラスを取り付ける。

    g214631

ラッチピンの組み立て

この作業に必要なパーツ

ラッチピン2
スラストワッシャ4
ピンガード2
ジャムナット2
  1. 63に示すように、ラッチピンとピンガードをマウントブラケットの開口部に合わせる。

  2. ラッチピン(最初はワッシャーなし)をピンガードに挿入する(図 63)。

    Note: ラッチピンがドアラッチの中心にない場合は、スラストワッシャーを1個または2個追加する。スラストワッシャーを使って、ラッチピンをドアハンドルラッチに位置合わせする。

    g213550
  3. ラッチピンとジャムナットをマウントブラケットの開口部の裏側に位置合わせする(図 63)。

  4. ジャムナットをラッチピンに手締めする (図 63)。

日よけを取り付ける

この作業に必要なパーツ

サンシェード1
クリップ2
シーリングワッシャ4
六角フランジボルト(¼ x 1 インチ)4
フリクションワッシャ2
プラスチックワッシャ4
フランジブッシュ2
  1. サンシェードを前プレートに取り付ける;クリップ2個、シーリングワッシャ2枚、六角フランジボルト(¼ x 1 インチ)2本を使用して 図 64 のように取り付ける。

    Important: 取り付け前に、六角フランジボルトにロッキングコンパウンドを塗布する。

    g035017
  2. 後クロスリンクにサンシェードを取り付ける;六角フランジボルト(¼ x 1 インチ)2本、シーリングワッシャ 2 枚、フリクションワッシャ 2 枚、プラスチックワッシャ 4 枚、フランジブッシュ 2 個で固定する(図 65)。

    Important: 取り付け前に、六角フランジボルトにロッキングコンパウンドを塗布する。

    Important: サンシェードを破損から保護するために、プラスチック製ワッシャをサンシェードの上下に取り付けてください。

    g036571

組み立てを完了する

電動マシン用

バッテリーを接続する; マシンのオペレーターズマニュアルを参照。

Note: バッテリーの接続は正しい手順を守って行ってください。バッテリーのメインプラスケーブル(赤)を接続し、次にマイナスケーブル(黒)を接続する。

ガソリンマシン用

  1. サイドパネルを取り外すの図 11図に示すように、先に取り外したフランジヘッド ボルト (5/16 x 3/4 ”)2本を使って、右側のバッテリベースを固定する。

  2. プラス(+)ケーブルをバッテリーのプラス端子に、ボルトとナットで接続する(図 10)。

  3. マイナス(-)ケーブルをバッテリーのマイナス端子に、ボルトとナットで接続する(図 10)。