マルチプロ ®1750 ターフスプレーヤ

インフォセンターディスプレイにはマシン動作ステータスさまざまな診断、その情報などマシンする情報表示されますディスプレイには複数画面があります。戻ボタンしてから上下方向ボタン使うといつでも画面えることができます
Graphic
G471371s
  1. インジケータランプ
  2. ディスプレイ輝度センサー
  3. ナビゲーション ボタン -
  4. ボタン
  5. ナビゲーション ボタン - 減少/
  6. ナビゲーション ボタン -
  7. ナビゲーション ボタン - 増加/
  8. 入力ボタン
ボタン機能メニュー内容によって、変わります。各ボタンについてその機能アイコン表示されます
インフォセンター表示アイコン
Image
メニュー
Image
タンクです (容量10%未満)
Image
上下スクロール
Image
タンク容量ない (10%~29%)
Image
/スクロール
Image
タンク容量半分です (30%~69%)
Image
画面
Image
タンク容量満杯です (70%~100%)
Image
らす
Image
タンク容量1ガロンやす
Image
やす
Image
タンク容量10ガロンやす
Image
れる
Image
タンク容量25リットルやす
Image
保存
Image
ブームオフ
Image
PINパスコード
Image
ブームアクティブ
Image
終了デフォルトメニュ
Image
エリアクリア
Image
バッテリー電圧
Image
アクティブエリアクリア
Image
駐車ブレーキかっている
Image
散水済面積
Image
Image
エリア画面
Image
アワーメータ
Image
Image
スプレイヤーエリア移動する
Image
ロック
Image
ブレーキロック
Image
スロットルロック
Image
速度ロック
   

メニュー概要

インフォセンターメニューシステムアクセスするにはメニュー画面表示されているときにバックボタンしますボタンすとメインメニュー表示されます。各メニューにおいてどのような内容表示されるかは、以下をごください
Image保護メニュー保護 - PIN入力することによってのみアクセス可能
メインメニュー
メニュー項目
記述称
Calibration(キャリブレーション
校正メニュー、流量計速度センサー校正支援しますMulti Pro取扱説明書参照してください
設定
設定メニュー使うと、表示構成変数カスタマイズおよび変更することができます
マシン設定
マシン設定メニューではマシン変数構成できます
整備
サービスメニューにはマシン使用時間障害などマシンする情報まれています
診断機能
診断メニューには、各マシンスイッチセンサーおよび制御出力状態表示されますこれを使うとどのマシン制御オンでどの制御オフであるかがすぐにかるため、特定問題トラブルシューティング使用できます
マシンについて
バージョン情報メニューモデル番号、シリアル番号、ソフトウェアバージョンなどを確認することができます
Calibration(キャリブレーション
メニュー項目
記述称
Test Speed
キャリブレーションテスト速度設定する
Flow Cal
フローメータキャリブレーション
Speed Cal
速度センサーキャリブレーション
Use Flow Cal Default
流量キャリブレーションデフォルト実測値ではなく
Use Speed Cal Default
速度キャリブレーションデフォルト実測値ではなく
Settings(設定
メニュー項目
記述称
PIN 入力
会社によってPINコード許可された(監督者/メカニック) 、保護されたメニューへのアクセス許可します
Backlight
LCD画面るさを調整します
言語
画面表示使言語選択します*
表示単位
画面使単位ヤードポンド法、ターフまたはメートル選択できます
保護項目Image
保護されているメニューアクセスする
Protect SettingsImage
保護設定内容変更することができます
マシン設定
メニュー項目
記述称
タンクアラート
タンク残量警告条件設定する
Hill Assist
ヒルアシスト機能入切選択する
GeoLinkImage
衛星利用ナビゲーションオプション
ブームImage
ブーム設定変更する
センターブームImage
中央ブーム設定変更する
ブームImage
ブーム設定変更する
Reset DefaultsImage
デフォルトリセットする
整備
メニュー項目
記述称
不具合
不具合メニュー、最近発生した不具合記憶しています。不具合関係メニューおよびその内容詳細についてはサービスマニュアル参照するかToro代理店におわせください
時間
マシンエンジンリールおよびPTO使用されていた時間およびマシン移動走行していた時間定期整備までの時間記録されておりこれらを確認することができます
流量Image
現在流量表示。
Flow Cal ValueImage
想定フロー較正フロー計算するために使用される現在乗数表示する
Speed Cal ValueImage
想定速度較正速度計算するために使用される現在乗数表示する
Diagnostics(診断機能
メニュー項目
記述称
Pumps
ポンプ関係入力、一時すすぎ、定時すすぎへアクセスする
Booms
ブーム関係入力出力設定アクセスする
スロットルロック
スロットルロック関係入力出力設定アクセスする
Engine Run
エンジン作動関係入力および出力設定アクセスする
About(マシンについて
メニュー項目
記述称
モデル
マシンモデル番号表示する
SN
マシンシリアル番号表示します.
ソフトウェア改訂
プライマリーコントローラソフトウェ改訂番号表示します
インフォセンターソフトウェアリビジョンImage
インフォセンターソフトウェア改訂番号表示します
ICANバスImage
CANバス一覧表示

保護項目

ディスプレイ設定調整できる項目がありますこれらの設定ロックするには保護されたメニュー使います
納品時パスワード、代理店にて設定しています
アクセス制限付メニューへのアクセス
出荷時設定されている デフォルト PIN 0000 または 1234.
PIN 変更後、PIN れてしまった場合にはToro代理店にご相談ください
    Graphic
    G510565
  1. メイン メニューから設定までスクロール、選択ボタンします
  2. Graphic
    G510564
  3. 設定PIN 入力までスクロール、選択ボタン します
  4. PINコード入力するには、正しい最初表示されるまで上下ナビゲーション ボタン、次ナビゲーション ボタンしてみます。最後入力されるまでこの手順します
  5. 選択ボタンします .
    ディスプレイPINコード、保護されたメニューロック解除されると 「PIN??」 という単語画面右上隅表示されます
  6. 保護されたメニューロックするにはキースイッチオフ位置してからオン位置します
パスワード保護メニュー閲覧設定変更するには
  1. 設定設定保護までスクロールします
  2. PINコード入力せずに設定確認変更するにはセレクトボタンプロテクト設定Image(Off)変更します
  3. PIN コード入力しないとプロテクト設定閲覧設定変更できないようにするにはセレクトボタン設定Image(On)変更PIN コード設定エンジン始動キーOff にしてからもう一度 On にしてください

タンク残量警報設定方法

    Graphic
    G511350
  1. マシン設定選択する
  2. タンクアラート選択する
  3. スプレイヤー動作中警告表示された場合、方向ボタン使ってタンク最小量入力する

ブームサイズ設定

  1. マシン設定選択する
  2. 更新したいブーム選択する
  3. 方向ボタン使ってブームサイズ2.5 cm単位変更する

デフォルト設定

設定
デフォルト
Test Speed
0.0
Hill Assist
有効
Spray Tank Alert
1ガロン/リットル
L Boom
80
C Boom
60
R Boom
80
  1. マシン設定選択する
  2. デフォルトリセット選択する

タンク液量設定方法

ボリューム変更するとタンクアラートリセットされます
    Graphic
    G511620
  1. 入力ボタンして移動します
    ディスプレイには現在タンクボリューム表示されます
  2. ボタンしてタンクボリューム増減します
    1. /方向ボタンして±10 (米国単位場合) または ±25 (メートル単位場合) ジャンプします
    2. 左右方向ボタンすとボリューム1段階ずつわります

合計エリア画面サブエリア画面

これらの画面のものを表示します
  • 散水面積 (エーカーヘクタールまたは 1000平方フィート)
  • 散水総量米国ガロンまたはリットル
総面積総散水量数値リセットするまで積算されけます
施設散水タスクごとにサブエリア設定しておくと便利ですサブエリア20まで設定できます
散水開始する、作業予定サブエリア移動していることを確認してください。画面表示されるサブエリアカバレッジされるアクティブサブエリアです
エリアボリュームデータリセット
    Graphic
    G511618
  1. ボタンして、総エリア画面移動する
  2. ボタンしてエリアデータリセットする
    エリア画面エリアおよびボリューム情報リセットするとサブエリアごとのデータリセットされます
サブエリアボリュームデータリセット
    Graphic
    G511619
  1. ボタンしてサブエリア画面移動する
  2. ボタンしてサブエリアデータリセットする
アドバイス
運転操作不完全場合などにインフォセンター画面アドバイス表示されますたとえば、走行ペダルんだ状態エンジン始動させようとした場合には、走行ペダルニュートラル 位置にしてくださいという表示ます
アドバイスクリアするには、画面上のいずれかのボタンします
200
始動不能ポンプスイッチON
201
始動不能ニュートラルでない
202
始動不能未着席
203
始動不能スロットルペダルまれている
204
始動不能スタータ作動時間切
205
駐車ブレーキかったままです
206
ポンプ始動不能ブームON
207
ポンプ始動不能エンジン高速
208
スロットル/速度ロック不能ポンプOFF
209
スロットルロック不能駐車ブレーキOFF
210
速度ロック不能着席していないか駐車ブレーキかっている
211
スロットル/速度ロック不能クラッチまたは常用ブレーキかっている
212
タンク残量警告
213
すすぎポンプON
220
フローセンサーキャリブレーション
221
フローセンサーキャリブレーションタンク水量入力してください
222
フローセンサーキャリブレーションポンプONにしてください
223
フローセンサーキャリブレーション全部ブームONにしてください
224
フローセンサーキャリブレーションキャリブレーション開始しました
225
フローセンサーキャリブレーションキャリブレーション終了しました
226
フローセンサーキャリブレーションキャリブレーションモード終了中
231
速度センサーキャリブレーション
232
速度センサーキャリブレーション真水タンクたしてNEXTしてください
233
速度センサーキャリブレーション液剤タンク半分入れてNEXTしてください
234
速度センサーキャリブレーション走行予定距離入力してNEXTしてください
235
速度センサーキャリブレーションブームOFFにしたままで、入力した距離走行してください
236
速度センサーキャリブレーション速度センサーキャリブレーション実行中
237
速度センサーキャリブレーション速度センサーキャリブレーション終了しました
108
速度センサーキャリブレーションブームOFFにしてください
241
キャリブレーション結果規定外なのでデフォルト採用します
整備不具合コード
以下マシン作動中 Electronic Controller (TEC) 検知した電気系統不具合一覧です
これらの不具合表示された場合には、弊社正規代理店にご連絡ください
コード
記述称
1
TEC 不良
2
TEC 出力ヒューズ(7.5 A)不良(1または複数
3
主電源リレーまたは回路配線不良
4
充電系統または回路配線不良
5
スタートリレーまたは回路配線不良
6
キル(KILL)リレー回路不良
7
散布ポンプクラッチまたは回路配線不良
8
散布ポンプインジケータランプまたは回路配線不良
9
スロットルロックまたは回路配線不良
10
スロットルロックランプまたは回路配線不良
11
マスターブームバルブアクチュエータまたは回路配線不良
12
すすぎポンプリレーすすぎポンプまたは回路配線不良
13
ブレーキ保持ソレノイドまたは回路配線不良
14
TEC インフォセンターソフトウェア認識できない
15
ブレーキ圧力スイッチまたは回路配線不良ブレーキペダルからしているのに回路じたまま
16
常用ブレーキスロットルホームセンサーまたは回路配線不良ブレーキペダルアクセルペダルからしているのに回路いたまま
17
スタータ時間切(30 秒間作動させた
診断入出力
診断マシン不具合があるとわれる時、関連機器正常動作しているかどうか、配線健全かなどを確認します
ポンプパラメータ
入力
出力
ポンプスイッチ
メインポンプ
瞬間すすぎ
すすぎポンプ
時間制限すすぎ
スロットルホーム
タイマー
ブームパラメータ
入力
出力
ブーム
マスターブーム
センターブーム
ブーム
マスターブーム
エンジンパラメータ
入力
出力
キーSTART
OK RUN
Key Run
エンジン出力
ニュートラル
シートまたはパーキングブレーキ
ポンプオフ
スロットルロックパラメータ
入力
出力
スロットル/速度固定スイッチ
スロットルロック/速度ロック
ニュートラル
パーキングブレーキ
メインポンプ
クラッチオフ