![]() |
メニュー |
![]() |
タンクが空です (容量が10%未満)
|
|
![]() |
上下にスクロール
|
![]() |
タンク容量が少ない (10%~29%)
|
|
![]() |
左/右にスクロール
|
![]() |
タンク容量が半分です (30%~69%)
|
|
![]() |
前の画面へ
|
![]() |
タンク容量が満杯です (70%~100%) |
|
![]() |
値を減らす
|
![]() |
タンク容量を1ガロン増やす
|
|
![]() |
値を増やす
|
![]() |
タンク容量を10ガロン増やす
|
|
![]() |
受け入れる
|
![]() |
タンク容量を25リットル増やす
|
|
![]() |
保存
|
![]() |
ブームがオフ |
|
![]() |
PINパスコード |
![]() |
ブームがアクティブ
|
|
![]() |
終了(デフォルト)メニュ
|
![]() |
全エリアをクリア |
|
![]() |
バッテリー電圧 |
![]() |
アクティブなエリアをクリア |
|
![]() |
駐車ブレーキが掛かっている。
|
![]() |
散水済み面積
|
|
![]() |
席に座る。
|
![]() |
全エリア画面
|
|
![]() |
アワーメータ |
![]() ![]() |
スプレイヤーエリアに移動する
|
|
![]() |
ロック
|
|||
![]() |
ブレーキロック |
![]() |
スロットルロック |
|
![]() |
速度ロック
|
メニュー項目
|
記述称 |
---|---|
Calibration(キャリブレーション)
|
校正メニューは、流量計と速度センサーの校正を支援します。 Multi Pro取扱説明書を参照してください。
|
設定
|
設定メニューを使うと、表示構成変数をカスタマイズおよび変更することができます。
|
マシンの設定
|
マシン設定メニューでは、マシン変数を構成できます。
|
整備
|
サービスメニューには、マシンの使用時間や障害など、マシンに関する情報が含まれています。
|
診断機能 |
診断メニューには、各マシンのスイッチ、センサー、および制御出力の状態が表示されます。これを使うと、どのマシン制御がオンでどの制御がオフであるかがすぐに分かるため、特定の問題のトラブルシューティングに使用できます。
|
マシンについて |
バージョン情報メニューで、モデル番号、シリアル番号、ソフトウェアのバージョンなどを確認することができます。
|
メニュー項目
|
記述称 |
---|---|
Test Speed
|
キャリブレーション用のテスト速度を設定する。
|
Flow Cal
|
フローメータのキャリブレーションを行う。
|
Speed Cal
|
速度センサーのキャリブレーションを行う。
|
Use Flow Cal Default |
流量のキャリブレーションをデフォルトに戻す(実測値ではなく)。
|
Use Speed Cal Default |
速度のキャリブレーションをデフォルトに戻す(実測値ではなく)。
|
メニュー項目
|
記述称 |
---|---|
PIN を入力
|
会社によってPINコードを許可された人 (監督者/メカニック) に、保護されたメニューへのアクセスを許可します。
|
Backlight
|
LCD画面の明るさを調整します。
|
言語
|
画面表示に使う言語を選択します。*
|
表示単位 |
画面で使う単位(ヤードポンド法、ターフ、またはメートル法)を選択できます。
|
保護項目 ![]() |
保護されているメニューへアクセスする。
|
Protect Settings
![]() |
保護設定の内容を変更することができます。
|
メニュー項目
|
記述称 |
---|---|
タンクアラート |
タンク残量の警告条件を設定する。
|
Hill Assist
|
ヒルアシスト機能の入切を選択する。
|
GeoLink ![]() |
衛星利用ナビゲーション(オプション)
|
左ブーム
![]() |
左ブームの長さ設定を変更する。
|
センターブーム ![]() |
中央ブームの長さ設定を変更する。
|
右ブーム
![]() |
右ブームの長さ設定を変更する。
|
Reset Defaults
![]() |
デフォルト値をリセットする。 |
メニュー項目
|
記述称 |
---|---|
不具合 |
不具合メニューは、最近発生した不具合を記憶しています。不具合関係メニューおよびその内容の詳細については、サービスマニュアルを参照するか、Toro代理店にお問い合わせください |
時間
|
マシン、エンジン、リール、およびPTOが使用されていた時間およびマシンが移動走行していた時間と定期整備までの時間が記録されており、これらを確認することができます。
|
流量
![]() |
現在の流量を表示。 |
Flow Cal Value
![]() |
想定フローと較正フローの差を計算するために使用される現在の乗数を表示する。
|
Speed Cal Value
![]() |
想定速度と較正速度の差を計算するために使用される現在の乗数を表示する。
|
メニュー項目
|
記述称 |
---|---|
Pumps
|
ポンプ関係の入力、一時すすぎ、定時すすぎへアクセスする。
|
Booms
|
ブーム関係の入力出力設定へアクセスする。
|
スロットルロック |
スロットルロック関係の入力出力設定へアクセスする。
|
Engine Run
|
エンジン作動関係の入力および出力設定へアクセスする。
|
メニュー項目
|
記述称 |
---|---|
モデル
|
マシンのモデル番号を表示する。
|
SN
|
マシンのシリアル番号を表示します.
|
ソフトウェア改訂 |
プライマリーコントローラのソフトウェ改訂番号を表示します。
|
インフォセンターソフトウェアリビジョン ![]() |
インフォセンターのソフトウェアの改訂番号を表示します。
|
ICANバス ![]() |
CANバスを一覧表示 |
設定
|
デフォルト値
|
Test Speed
|
0.0
|
Hill Assist
|
有効
|
Spray Tank Alert
|
1ガロン/リットル |
L Boom
|
80”
|
C Boom
|
60”
|
R Boom
|
80”
|
200
|
始動不能:ポンプスイッチがON
|
201
|
始動不能:ニュートラルでない |
202
|
始動不能:未着席 |
203
|
始動不能:スロットルペダルが踏まれている |
204
|
始動不能:スタータの作動時間切れ
|
205
|
駐車ブレーキが掛かったままです |
206
|
ポンプ始動不能:ブームがON
|
207
|
ポンプ始動不能:エンジンが高速
|
208
|
スロットル/速度ロック不能:ポンプがOFF
|
209
|
スロットルロック不能:駐車ブレーキがOFF
|
210
|
速度ロック不能:着席していないか駐車ブレーキが掛かっている |
211
|
スロットル/速度ロック不能:クラッチまたは常用ブレーキが掛かっている |
212
|
タンク残量警告 |
213
|
すすぎポンプがON
|
220
|
フローセンサーのキャリブレーション |
221
|
フローセンサーのキャリブレーション:タンクに水を入れ水量を入力してください |
222
|
フローセンサーのキャリブレーション:ポンプをONにしてください |
223
|
フローセンサーのキャリブレーション:全部のブームをONにしてください |
224
|
フローセンサーのキャリブレーション:キャリブレーションを開始しました |
225
|
フローセンサーのキャリブレーション:キャリブレーションが終了しました |
226
|
フローセンサーのキャリブレーション:キャリブレーションモードを終了中 |
231
|
速度センサーのキャリブレーション |
232
|
速度センサーのキャリブレーション:真水タンクに水を満たしてNEXTを押してください |
233
|
速度センサーのキャリブレーション:液剤タンクに水を半分入れてNEXTを押してください |
234
|
速度センサーのキャリブレーション:走行予定距離を入力してNEXTを押してください |
235
|
速度センサーのキャリブレーション:ブームをOFFにしたままで、入力した距離を走行してください |
236
|
速度センサーのキャリブレーション:速度センサーのキャリブレーション実行中 |
237
|
速度センサーのキャリブレーション:速度センサーのキャリブレーションが終了しました |
108
|
速度センサーのキャリブレーション:ブームをOFFにしてください |
241
|
キャリブレーション結果が規定外なのでデフォルト値を採用します
|
コード
|
記述称 |
---|---|
1
|
TEC が不良
|
2
|
TEC 出力ヒューズ(7.5 A)の不良(1本または複数)
|
3
|
主電源リレーまたは回路配線の不良
|
4
|
充電系統または回路配線の不良
|
5
|
スタートリレーまたは回路配線の不良
|
6
|
キル(KILL)リレー回路の不良
|
7
|
散布ポンプのクラッチまたは回路配線の不良
|
8
|
散布ポンプのインジケータランプまたは回路配線の不良
|
9
|
スロットルロックまたは回路配線の不良
|
10
|
スロットルロックランプまたは回路配線の不良
|
11
|
マスターブームバルブのアクチュエータまたは回路配線の不良
|
12
|
すすぎポンプのリレー、すすぎポンプまたは回路配線の不良
|
13
|
ブレーキ保持ソレノイドまたは回路配線の不良
|
14
|
TEC がインフォセンターソフトウェアを認識できない |
15
|
ブレーキ圧力スイッチまたは回路配線の不良(ブレーキペダルから足を離しているのに回路が閉じたまま)
|
16
|
常用ブレーキスロットルホームセンサー、または回路配線の不良(ブレーキペダルやアクセルペダルから足を離しているのに回路が開いたまま)
|
17
|
スタータの時間切れ(30 秒間作動させた)
|
入力
|
出力
|
---|---|
ポンプスイッチ |
メインポンプ |
瞬間すすぎ
|
すすぎポンプ
|
時間制限すすぎ |
|
スロットルホーム |
|
タイマー |
入力
|
出力
|
---|---|
左ブーム
|
マスターブーム |
センターブーム |
|
右ブーム
|
|
マスターブーム |
入力
|
出力
|
---|---|
キーSTART
|
OK RUN
|
Key Run
|
エンジン出力
|
ニュートラル |
|
シートまたはパーキングブレーキ |
|
ポンプオフ |
入力
|
出力
|
---|---|
スロットル/速度固定スイッチ |
スロットルロック/速度ロック
|
ニュートラル |
|
パーキングブレーキ |
|
メインポンプ |
|
クラッチオフ |